ミニチュア作品を少し加工してみよう
タイトルは正式なのがありましたが、撮るのを忘れてたので、適当にしています。
王宮の戦士たち(DQ4)

逃げるトルネコ(DQ4)

VS キングレオ(DQ4)

ゲマとパパス(DQ5)

再開(DQ5)

過去の自分に会う(DQ5)

テリーとドランゴ(DQ6)

黄金の竜に乗って(DQ6)

ダークドレアム(DQ6)

と、写真は色々と撮れるので、是非いいカメラを。
1つ問題があるなら自分がガラスに写ってしまう点かもしれない。私は白い服を着て行ってしまったので、黒の方が良かったか。
その他
壁にもこんなのとか。

いくつかゲームみたいなのもあります。
体を動かすやつは楽しそうでしたが、混んでたのでパスしちゃいました。
これは別の。
お店
混んでました。
さすがに時間も時間だったので帰ってしまいましたが、1つ位食べて行けばよかったかも。
メニューと値段はこんな感じ。

グッズ売り場は信じられない位並んでいたのでパス。

最後にイラストゾーンがありました。
ここは素晴らしいイラストもあり、一応写真注意されなかったし、多分OKなので気にいった2枚を。


上のものは色使いがとてもいい感じに見えました。
下のはイラストとしてはとても可愛らしく、雰囲気がいいです。
先行体験DAYの入場チケットの特典
腕に巻くスライムを貰ったり、

メタルチケットをもらったり、

勇者のコンプリートを貰ったりします。

まぁ高いですからね。
スライムのやつは腕に巻いて歩きますが、いい大人がスライムを腕につけて歩くとかなかなか新鮮です。
是非装着しましょう。私は結構落としました。
私のドラクエ遍歴
ドラクエ1
スーパーファミコン版でクリア
ドラクエ2
ファミコン版は度重なるパスワード間違いが発生し、飽きてしまい止め。
スーパーファミコン版はロンダルキアの洞窟をやっと抜けたらデータが消えた。やる気が失せる。
クリアしてない。
ドラクエ3
ファミコン版でクリア。
ただ、数回データが消えたので、クリア回数以上に前半は何回かやってる気がする。
ドラクエ4
ファミコン版でクリア。
プレステでもクリアした。
ドラクエ5
スーパーファミコン版でクリア。
ドラクエ6
スーパーファミコン版でクリア。
それ以降はやっていません。
最新のはやっていなくても、ゲームがハード、ソフト共に移り変わっていく時代に楽しめたのは良かったと思います。
性に合っていたのは3 or 5、かなぁ。
主人公も大変です。
1と2はとりあえず勇者の血筋が前面に出てるのでいいとして、特に3~5。
ドラクエ3
王様に呼び出されたと思ったら、端金を渡され「魔王を倒して来い」と無茶振り。父親が覆面レスラー。
ドラクエ4
村が破壊される。幼馴染も殺されてしまう。最初に会った女子2人には「確認」と称して裏切りを受ける。
ドラクエ5
父親を殺され、奴隷となり、やっと抜け出して子供ができたら夫婦共々石にされる。
特に4は全体的に暗いと思っています。ピサロ含めてですが。
ゲーム音楽が好きなので、すぎやまこういちさんのドラクエ音楽もとても気に入っています。
おおぞらをとぶ(ドラクエ3のラーミア)
ジプシーダンス(ドラクエ4のミネア・マーニャの戦闘音楽)
戦火を交えて (ドラクエ5の戦闘曲)
敢然と立ち向かう(ドラクエ6のムドー戦) などなど
とありきたりではありますね。当然他のも。
ドラクエ3では曲を聴くために、ストーリーを進めることなくラーミアを暫く飛ばせていたこともあります。
懐かしくもあり、非常に新鮮な感じのイベントでした。
最初は少し混んでると思いますが、写真好きならミニチュア撮影で1時間半位いられそう。
- 1
- 2