新型コロナウイルス拡大感染に伴う緊急事態宣言が延長される?というニュースを見て思うこと

スポンサーリンク

なんで延長?

久々に書きたくなった。

政府は今月7日に緊急事態宣言を東京など7都府県に発令。その後、対象を全国に拡大したが、収束の兆しは見えていない。政府関係者は「専門家の間では解除は時期尚早との意見が強い」と指摘。政府高官は「延長は避けられない」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000124-jij-pol

これでどこまで延長戦が続くのか分かりませんが、まじめに中小企業や飲食店は店をたたまないといけないところが出てきそうですね。

昨日三田周辺をトコトコ歩きましたが、惨憺たる状況です。
歓送迎会などで書き入れ時になるはずが全て流れ、あと1ヶ月。解除されて即浮上はあり得ないでしょうね。周りを伺う国民性ですから。
「みんなが行き始めてから」ということで、アーリーアダプターが頑張っても1ヶ月は低空飛行が続くでしょうし。

なぜ「専門家の間では解除は時期尚早との意見が強い」のか?
なぜ「延長は避けられないのか?」

が本当にわからない。

システム開発でよくあるパターン

リリース直前にも関わらずバグが収束しない!ということで、「品質改善チーム」みたいのができます。

「1か月間特別テストを並行して行います」
となり、主となるチームがバグ潰しと移行準備に追われている裏で、例えば「エラーメッセージの文言を全て設計書から洗い出して見直し」とかをしていきます。

「1ヶ月後までにテスト項目2000、バグ発見100をしていきます。」とかお客さんに説明し、せっせとバグ出しと修正。
2週間後に中間報告して「まだ曲線が収束していません」となれば「リリース延期か…」となりますし、「なんとか残り2週間でシュリンクしていきそうです」なら「移行しましょう」とかなる。

当然リリースさせるのが目標だけど、この臨時的な品質改善チームの目標としては

「1ヶ月後までにテスト項目2000、バグ発見100で品質を上げる」だし、その施策が「エラーメッセージの文言を全て設計書から洗い出して見直し」「〇〇機能の再テスト」とかになります。
最終的に「テスト項目は追加含めて2200、バグは108件報告。致命的なバグは3件であり修正リリース、横展開済み。未修正指摘が12件あるが、どれも小さいので運用後対応していきます」とかなる。

今回の非常事態宣言もせめてこういう定量的な目標を示せと言いたい。

KPIを示せよ!

今回の非常事態宣言の説明の時から(この政権はその前からそうですが)、全く具体的な目標が出てこない。
これはスポット施策。こんなのを闇雲にやるなんてあり得ない。

目標があるはず。
「新規患者数0人」なのか、「全員完治」なのか知らんけど、何をどうすればこの緊急事態宣言が解除されるのかがサッパリ。

だから納得ができない。少なくとも自分は全く納得できない。
基本的人権の侵害が行われているんだ。説明は必要だろ。
「8時以降飲みに行くな」「飲み屋は働くな」と言っている。それが基本的人権の侵害じゃなくてなんという。仮に要請であっても。事実ガラガラになっている。効果てきめん。

=====

緊急事態宣言を出し、皆さんには苦労してもらいます。
5月6日までです。
現在の状況はこうですが、ここの行動を制限することで今1日50人のところが25人になる想定です。今までのデータは飲み屋での感染が多かったので、ここを絞ります。
潜伏期間があるので、2週間後には想定を上回るかもしれませんが、それは評価対象外とします。

2週間前である4/22から評価対象とします。
新規患者数が最大で100人を超えないこと、減少していっているトレンドであること、5/6時点で新規患者数が25人以下に抑えられる事が判明した段階で解除します。

=====

とかさ。もちろんきちんとしたデータと前提条件を添えて。

これがないんだもん。

じゃあ分からないよ。
クローズしていく難しさはどの世界も一緒。緊急事態と告げるのは腹括れば簡単なの。でもクローズはそうはいかない。
「問題だ!このままじゃまずい!助けて―!」と言ったからには最後は「解決したの?証拠見せてよ。」と言われるのは当然。
「ええ、頑張りましたから」で「そうか!じゃあOKだ。」ってなるかよ。いい加減にしろ。

何してるかわからないし、何を目標にしてるのかもわからない。途中経過も言わない。
「今のままだと難しい」というのは分かったから「何の基準が満たされてないから難しいのか?」をきちんと言わないと国民としても危機感がなくなる。
仮に解除されても「なんで解除されたの?」となるだけ。

自粛中なのに湘南に人が一杯?当たり前。実感がないんだから。
危機感を植え付けるのが目的なら数字でバシっと示せばいい。そっちの方が説明も要らない位はっきりする。

「湘南に行ってたお前らから5人感染が出たおかげてGW明けに終わらせるのは無理っぽい。反省しろよ。」と言われたらさすがに行かないだろ。

危機感がないのは当然と思ってくれ

自分は新型コロナウイルスが発生した後も3月末までずっと新宿代々木付近にいましたが、だーれもそんな人いなかったもの。

もし感染力が強くて、どんどんバタバタ倒れるウイルスなら、それっぽい人を1人位見てもいいはず。
でも電車で「あれ?血でも吐いてない?」という位咳をしている人もいなかったし、全然普通にしてた。

それもそのはず。
第一、2020/04/24 19:00現在の感染者数12,388人だって日本の人口からしたら0.0001%。
宝くじで2等が当たる確率だぜ。そんな人と会ったことある?年賀はがき1等当選も同じ確率っぽい。なんかそう聞くとショボいけど、それも当然会ったことない。
仮に倍にしたって大したことない。10倍にしても宝くじ100万円当選者と同じ。もう出会う方がレア中のレア。

普通の人からすると「へー、いる所にはいるんだねー」という感じだろうよ、本音は。
クラスターとかで数にも偏りがあるから益々出会わない。院内感染で広がったりしたら数は増えても一般人には実感がわかない。

それを差し迫った恐怖というのは土台無理。
「何事か!」とT川氏バリに嘆いていてもアナウンサーが罹患しているあなたの会社が珍しいだけ、ということになるって。

だからこそ、数字で訴えるのが効果的だし、そうすべきなんだって。
だからと言って北大の教授みたいに「42万人死にます」とかも意味ない。あんなシミュレーション無駄。

シミュレーションはある程度の妥当性が検証できなければただの空想と変わらん。
そのモデルで計算して3月の数字の変化が大体正しそうというのであれば4月に適用していくのであって、日本ではそんな死人が出てもいないのにいきなりあんな数字になったら「何を用いてそのモデルを検証したのか?」と学部生だって言われる。「ゴジラが襲ってくる」とか言ってるのと一緒。誰があんなのにGO出したんだか。翌日のテレビでも取り上げてたし。もう滅茶苦茶。

自粛と言われてそれなりにやってるけど「何から逃げてるんだろう?」と本心で納得している人は多くないと思うな。

一体どうなったらミッション・コンプリート?

返す返すもこれでしょう。

6月末とかなったら小さめの飲食店は軒並み全滅でしょうね。
さすがに3ヶ月丸々耐えるのは難しい。
来年のオリンピックが開催されたとして、日本に来たら「すかいらーくとマクドナルドしか探せない」みたいなことになっちゃうかもね。寂しいものだ。

新規患者数0人にするのが目標ならそれでもいい。
だったらそれを達成するための根拠、作戦、クローズ時期を明確に示して、途中経過を適宜報告して必要に応じて軌道修正してくれ。

なあなあで終わらせると終わっても国民性からして全く経済は動かないぞ。


スポンサーリンク